地方公務員早期リタイアへの道、改めて司法試験合格への道

地方の役人が日々思うこと感じることを記録するブログ。

社会人なら勉強しなくちゃ

f:id:ponpon2012:20181013201540j:plain

こんばんわ。

 

ぽです。

 

 

 社会人として勉強は必要なのか

公務員は出世するのに勉強することは必要ありません。

実際、私の周りの公務員を見回しても勉強している人はほとんどいません。

もちろん、仕事があまりに多忙で休日出勤すらしているような人の場合は勉強どころではないという実情もあるようです。

 

早期リタイアを夢見ているものとしては、退職後は公務員という身分保障がなされている者ではもはやなくなり、厳しい一般社会の中で生きていかなくてはなりません。

 

公務員という狭い社会のなかで、何も勉強もせずスキルを得ないままだと、早期リタイアした場合、厳しい一般社会の中で生きていけないかもしれません(気にしすぎだと思いますが)。

 

ということで、ある程度、勉強をしてスキルアップをしていきたいとは思っているのです。

 

勉強するにもお金はかかる

 

とはいえ、勉強するにも意外とお金はかかるんですよね。

独学すればいいじゃんって確かにその通りなんですけど、独学ってかなりエネルギー使うんですよね、だったらある程度お金かけても最短ルートで勉強したほうがいいかなと思います。

 

無料で勉強できるサイト

 

意外と、探してみると便利な学習サイトってあるんですよね。

しかも無料で勉強ができる。

 

 

無料の大学講座

私は利用しているサイトにgaccoというものがあります。

無料で大学の講座が受けられるというものです。

gacco.org

 

私はこのサイトを利用していままで簿記、ファイナンス統計学Javaの講座を勉強しました。

 

無料でこのレベルの授業が受けられるのはかなりお勧めです。

 

ちなみに今も統計学の講座を受けています。

 

無料のプログラミング学習はこれ

あと、プログラミングの勉強って自分一人で行うのって難しいんですけど、実際に動かしながら勉強できるサイトで「code academy」というサイトを利用しました。

説明が英語なのが難点ですが、ある程度英語ができる人であれば、だいたい理解できます。

www.codecademy.com

 

お金をかけて勉強したものもある

 TOEICの勉強は、『スタディーサプリ』「TOEIC L&R TEST対策コース」は月額2,980円(税抜)を利用しました、これはスマホのアプリで勉強できるのですが、リスニングの点数が大幅にアップしました。細かいレビューは後日書きたいと思います。

 

学習環境を整えるのもいいかも

最後に。

有料の自習室なども充実してきているので、こういうサービスを利用するのも勉強がはかどります。

私の憧れの自習室。六本木ヒルズライブラリー。ここで勉強したい。こんなところ勉強したら幸せだろうなーー。

サンダルだめらしいですよ。

 

f:id:ponpon2012:20181013201430j:plain

 

www.academyhills.com

 

 

それでは。